
気づけば10月も今日で2日目。外を歩けば金木犀の香りでいっぱいだ。秋を感じる季節になったね。あんなに暑かった夏はどこへ行ってしまったのか。昭和のように緩やかに季節の変化を感じられればいいのだけど、これが今なのだから文句は言わず受け入れよう。
ところで9月はなんか外仕事から帰ると、ボーッとしてて音楽ばかり聴いていた。それでも、夜な夜なソフトボールの試合には出かけ、まあ、優勝は逃したけど準優勝にはなった。
で、音楽だけど、ほとんどCDはライ クーダーばかり聴いていた。とりわけ『アクロス ザ ボーダーライン』は、大好きな曲でユーチューブでも何度も聴き込み、すっかり覚えてしまったよ。たまには、こんな月もあるのよね。その内、動画でも見たくてユーチューブ三昧となり、80年代ロックへ移行し、ハートの『アローン』や『ネバー』に辿り着き、そこからはナンシー ウイルソンの世界に没頭、最後は、昨年ケネディセンター名誉賞を受けたレッド ツェッペリンの授賞式でのトリビュート演奏に辿り着き、それ以来、毎日見ているって感じ。やはり、秋は文化と運動の秋なのだな。それにしても、ナンシーは年を取ってもカッコいいな。